回転運動を与える事により、
麦粒が小麦粉(パウダー)として
自動排出される。
回転運動を停止することなく自動排出される仕組みがハイテクだと思う。
サドルカーンは前後運動を停止して
粉と殻とを分別しなければならいが、
ロータリーカーンは上質のパウダーだけが自動排出される。
マルクスも資本論の中で石臼の事を書いているが技術の発達が全て石臼に詰まっているように思う。
自分もBlogのシステムを試みているがクリエイターとして石臼に学びたいと思う。
サドルカーンの前後運動から回転運動への発想の転換。
基本原理から変化させる。
これぞ革新だと思う。
自動排出システム。
システムの自動化をする為に
上下の溝の紋様を考える緻密さ。
三千年前の地中海の周辺の人々はそれをやり遂げた。
石臼のようなシステムを構築したいと思う。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Copyright © 2006 外国為替証拠金取引・FX入門・ETFリート 退職に備える投資法 All rights reserved.
Template by ブログ アフィリエイト SEO テンプレート